エンジニアとして働いていてキツイなと思う瞬間


普段、私はLINEボットの開発をしているのですが、
昨日は、LINEの急な仕様変更で、緊急リリース対応でございました。
クライアント先のお偉いさんに囲まれて、異常な緊張感の中のリリース作業は、なんどやっても慣れないものです。ちょっとクセの強いお客さんもいらっしゃるので、気を使いながら仕事をすることも多いです。
去年も、年末頃に急な仕様変更があって、そのときは急にクライアント先に召喚されて、至急直せ→今日中にリリースや!みたいなこともありました。
やはりAPIを利用したサービスを展開している企業は、API先の仕様変更にすべて左右されてしまうので、大変ですね。
せめて仕様変更の告知をあらかじめ通知していただければ、こちらも対策もできるのに、急な仕様変更がくるので、現場は大変です。
エンジニアとしてきついなと思うときのひとつは、時間が無い中、大量のタスクをさばかなければならないときだと思います。
急かされると、簡単なことでもミスしてしまいがちですし、いつもは何も考えずにできていることが、「あれ、どうやればいいんだっけ?」と頭がフリーズしてしまうこともあります。
現場もいつも以上に緊張していますし、お偉いさんに囲まれると、自分のエンジニアとしてのスキルが試されている感じで、猛烈に疲れます。
ときにはクライアント都合で、「明日までに全部直して、テストも完了してこい!」というような無理な注文も、プロとしてしっかりとこなさないといけないこともあります。
そのときは徹夜作業ですが、エンジニアとはそういうお仕事です。
このように猛スピードでタスクをさばかなければならない時に問われるのは、やはり基礎力だと考えます。
普段から、しっかりと意味を理解してコードを書いている人と、他人のコードをコピペして、ただなんとなく動くからよしとしている人とでは、雲泥の差になります。
ベテランでも嘘か本当か、コピペコピペって、教えている方もいるのですよ。悪い人ではないのですが
業務で言われたことだけこなしていても、応用力はなかなかみにつきません。
仕事の時間しか勉強しないのも、なかなか伸びないでしょう。
未経験からの転職ならば、プライベートでも勉強しないと、そもそもタスクについていくことも難しいと思います。
プライベートでの勉強はもちろん、いろいろと興味を持って、たくさんのソースに触れることで、少しずつエンジニアとしての土台が底上げできると思います。
自分も、現場のソースだけではなく、リモート案件(現在はプロジェクト3つ)、毎日何十人という方のコードレビューなどを通して、短期間に猛烈に成長できているかなと思います。
自分にできることを、コツコツやっていきましょう^^
現場で働けるエンジニア育成プラン
未経験からエンジニアに転職したいと考えている人を対象にレッスンを行っております。
私は29歳未経験からエンジニアに転職しました。 それまではミュージシャンを目指して音楽活動ばかり。 社会人としての経験はゼロでした。 エンジニア転職を決めたきっかけは、 その当時、ミュージシャンという職に対して将来的に希望がもてず、お金もなく、副業でやっていた物販にも失敗し、借金も1000万オーバー。 まさに人生のどん底で、そんなときに次の人生のステージとしてプログラミングという世界を選択しました。 あれから、数年。 今ではフリーランスとして仕事ができており、 収入もあの頃の数倍にまでなり、借金も返済できました。 エンジニア転職で人生が変わったといっても過言ではありません。 ただ、エンジニアに転職してからの時期は、困難の連続でした。 とくに最初の1−2年は、わからないことだらけで、本当にハゲるかと思うくらい苦しく、 実際に1年半後には適応障害になり、体を壊してしまいました。 プログラマーという職はタフな仕事です。 これからエンジニアを目指される方には、少しでも現場で苦労してほしくないという気持ちで、プログラミングのレッスンをしております。 私のレッスンではPHPを基本的なところからしっかりと学習していただいております。 これからPHPを使ってバックエンドエンジニアになりたい方には、大変おすすめのレッスン内容になっております。 レッスンはマンツーマン形式を採用しており、しっかりとメンティーさんお一人お一人に対して、丁寧にコードレビューをして、 プログラミングの基礎をしっかりと身につけていただきます。 出題する問題には回答は用意しておらず、ご自身がしっかりとロジックを考えることを最大限重視しています。 また現場基準でコードレビューをしっかりおこなっておりますので、悪いクセがつくことを防ぎます。 PHPを基礎からしっかりと学習したい、Webエンジニアとして転職を考えているということでしたら、私のレッスンはおすすめできます。 実際の実績としても、 30代での転職成功者も多数! 未経験から機械学習エンジニアに転職成功! MENTAでは圧倒的に高評価のレビューをいただいております。 エンジニアに転職して、人生を変えたい 再チャレンジしたい と思っている方 もしかするとお力になれるかもしれません。 まずはお気軽にご相談ください。
-
前の記事
私が考えるポートフォリオに必要な4つの機能 2020.02.03
-
次の記事
結局、継続するには「覚悟」が必要だと悟った話 2020.02.05