目標を達成するにはif-thenプランニングが最強だ

このブログでは何度も、目標を達成させるには習慣を自由にコントロールする力を身につけたほうがいいよという話をしているのですが、
確実に自分の目標を達成させるために、行動計画を立てるのがいいよという話を今回します。
行動計画には、if-then(イフゼン)プランニングという方法があります。
科学的にも目標達成にはif-thenルールが最強だという説が有力です。
簡単にif-thenプランニングを説明すると
もしXが起きたらYする
ということを事前に決めておくだけといういたって超シンプルな方法であります。
例えば、
朝起きたら、すぐにスクワット1回するとか、
12時になったら昼食をとるとか、
金曜の夜はジムに行くとか。
達成したい行動に向けて、トリガーになる条件をつけるのがポイントです。
事前に紙などに具体的に書き出すだけで、効果は絶大です。嘘だとおもって試してほしいです。
これはトラブル対策にも使えまして、
例えば、
不安になったら瞑想をするとか、
失敗したら、とりあえず深呼吸するとか、
こんな感じでいろいろな場合に応用することができます。
1日のスケジュールを決めておくだけで、行動量が増えた
自分は時間の使い方がめちゃくちゃ下手で、頭ではやらなくちゃとおもってはいても、実際には行動することはできず、
家でぐだぐだしてしまうことが多かったんです。
そこど、試しにこのif-thenプランニングに従って、試しに1日のスケジュールを紙に書いてみたところ、
明らかに、何もせずにいた頃より行動量が増えました。
「できる研究者の論文生産術」の著者ポール・シルヴィア博士も、スケジュールを立てることの重要性を説いています。
時間が足りないのは言い訳でしかなく、あらかじめ書物に使う時間を割り当てておく。書くと決めた時間はひたすら書く。手が進まなくても、ひたすら書く作業に没頭する。書く作業の行為は一切やらない。この超基本的な作業を貫くことで、確実にゴールに近づく行動を達成することができます。
人は意志の力では行動できない
人間は、意志の力で行動することができません。
頭で行動しなきゃと思っていても、目の前の欲求に逆らうことができず、やるべき行動をとることができないんですね。
例えば、勉強をしないといけないとは思ってはいても、特に勉強時間を決めていないと、
ついつい漫画を読んだり、
YouTubeを見てしまったりして、
いつまでたってもやるべき行動をすることができず、1日が終わっていきます。
人を行動に移すにはif-thenプランニングが最強です。
あらかじめ行動計画を立てておくことで、やることが明確になり、意志の力を頼らず行動することができます。
なんか思った通りに行動できず、自己嫌悪におちいりがちな人はぜひお試しください。
まとめ:目標達成にはif-thenプランニングと小さな習慣が最強
目標達成にはif-thenプランニングがめちゃくちゃ効果があるというお話をしました。
嘘みたいな話ですが、あらかじめスケジュールを書いておくだけで、生産性や行動量も猛烈に上がります。
このブログだって1時間で書き上げるという感じで書いていますが、時間を決めていない頃より明らかに生産性が上がっています。if-thenプランニング恐るべし。
このif-thenプランニングに習慣化のテクニックを混ぜあわせることで、確実に人生が好転していくように思います。
現場で働けるエンジニア育成プラン
未経験からエンジニアに転職したいと考えている人を対象にレッスンを行っております。
私は29歳未経験からエンジニアに転職しました。 それまではミュージシャンを目指して音楽活動ばかり。 社会人としての経験はゼロでした。 エンジニア転職を決めたきっかけは、 その当時、ミュージシャンという職に対して将来的に希望がもてず、お金もなく、副業でやっていた物販にも失敗し、借金も1000万オーバー。 まさに人生のどん底で、そんなときに次の人生のステージとしてプログラミングという世界を選択しました。 あれから、数年。 今ではフリーランスとして仕事ができており、 収入もあの頃の数倍にまでなり、借金も返済できました。 エンジニア転職で人生が変わったといっても過言ではありません。 ただ、エンジニアに転職してからの時期は、困難の連続でした。 とくに最初の1−2年は、わからないことだらけで、本当にハゲるかと思うくらい苦しく、 実際に1年半後には適応障害になり、体を壊してしまいました。 プログラマーという職はタフな仕事です。 これからエンジニアを目指される方には、少しでも現場で苦労してほしくないという気持ちで、プログラミングのレッスンをしております。 私のレッスンではPHPを基本的なところからしっかりと学習していただいております。 これからPHPを使ってバックエンドエンジニアになりたい方には、大変おすすめのレッスン内容になっております。 レッスンはマンツーマン形式を採用しており、しっかりとメンティーさんお一人お一人に対して、丁寧にコードレビューをして、 プログラミングの基礎をしっかりと身につけていただきます。 出題する問題には回答は用意しておらず、ご自身がしっかりとロジックを考えることを最大限重視しています。 また現場基準でコードレビューをしっかりおこなっておりますので、悪いクセがつくことを防ぎます。 PHPを基礎からしっかりと学習したい、Webエンジニアとして転職を考えているということでしたら、私のレッスンはおすすめできます。 実際の実績としても、 30代での転職成功者も多数! 未経験から機械学習エンジニアに転職成功! MENTAでは圧倒的に高評価のレビューをいただいております。 エンジニアに転職して、人生を変えたい 再チャレンジしたい と思っている方 もしかするとお力になれるかもしれません。 まずはお気軽にご相談ください。
-
前の記事
記憶に最も定着する最強の学習方法とは? 2018.10.10
-
次の記事
目標を達成するにはプロゲーマー梅原大吾の本が最高に参考になる話 2018.10.12