スポンサーリンク
技術記事

Dockerの基本的なコマンドを練習しておく

普段、docker-compose を使用しているので、

dockerの基本的なコマンドがおろそかだったので基礎から学習したメモ

イメージ一覧確認

docker image ls

これでもOK

docker  images

イメージ取得

docker image pull イメージ名

ex)

docker image pull centos:6.9Code language: CSS (css)

コンテナ起動

docker container run -it --name test01 centos:6.9 bashCode language: CSS (css)

起動していたコンテナ確認

docker container ls -a

aオプションをつけると、過去に起動していたコンテナも含める

コンテナをイメージに追加

docker container commit コンテナID レポジトリ:タグ

ex)

docker container commit 14eddf6525b8 centos:centos_test1Code language: CSS (css)

イメージに追加されていることを確認

(base) Michael:docker images
REPOSITORY          TAG                 IMAGE ID            CREATED             SIZE
centos              centos_test1        559a34ddeb40        4 seconds ago       333MBCode language: CSS (css)

こちらの本で学習中↓↓↓