スポンサーリンク
エンジニア転職

プログラマー(PG)とシステムエンジニア(SE)の違いは?

IT業界が発展する今日、プログラマー志望の方は年々増えてきています。

「なんかかっこいい!」

「高収入!」

というような理由でプログラマーを志望されている方も多いことでしょう。

世間で、プログラマー、プログラマーとよく言われますが、もしかしたらプログラマーのお仕事はみなさんが考えるような華やかなお仕事ではないかもしれません。

よくある間違いで、プログラマーとシステムエンジニアを混同している人が少なくありません。

「プログラマーって何?システムエンジニアって何?」

という方のために、プログラマーとシステムエンジニアの違いについて、ご説明いたします。

プログラマーとシステムエンジニアの違いは?

プログラマーとシステムエンジニアは、一つのプロジェクトの中での役割が違います。

開発工程を建築で表すと、システムエンジニアが建築家で、プログラマーが現場の作業員です。

まずシステムエンジニアが、お客様から要望をヒアリングし、仕様書を設計します。

仕様書が完成しましたら、プログラマーは仕様書に沿って、プログラミングし、

最後に運用テスト、最終確認をシステムエンジニアが担います。

システムエンジニア = 上流工程

プログラマー = 下流工程

とも言われます。

未経験で企業に応募する際は、面接で必ずIT業界について、認識があるか確認されますので、こちらの工程は、必ず頭に入れておきましょう。

「なんかかっこいいから〜」というような志望動機だけでは、入社することはできません。

プロジェクトの流れは?

一般的なシステム開発の流れは下記の通りです。

1、要求分析(SE)

顧客の要望のヒアリング、プログラミング言語の検討、スケジュール管理。

2、見積もり(SE)

開発にかかる費用の見積もり。

3、基本設計(SE)

設計の概要を示した仕様書を作成。

4、プログラミング

システムエンジニアがプログラマーに理解できるように仕様書の説明を行い、それに従ってプログラマーが実際に作業を行う。

5、試用テスト(SE)

チェック表に従い、一つ一つ動作確認を行う。バグがあれば、もちろん修正。

6、納品、本番稼動、サポート

正常に動作することが確認が取れたら、納品。

納品後も、バグがあればもちろん修正、サポートを行う。

上記の工程からもおわかりになりますように、プログラマーは開発の一部にしか携わることができません。

一方、システムエンジニアは、開発案件の最初から携わることになります。

一般的にシステムエンジニアの方が、プログラマーより給与がいいことも必然の流れです。

システムエンジニアは給与が良い一方で、現場で実際にコードを書く機会が減りますので、自分の技術が下がってしまうことも懸念されています。

現在のIT業界では、プログラマー、システムエンジニアのどちらでも仕事ができる人を重宝しています。実際に、一つの仕事に固執することなく、様々なことができるエンジニアを教育する企業も多くなってきました。

会社を選ぶ際には、ぜひ、経営方針も確認してみてください。

https://pro-web-engineer.com/post-1883-1883