テレワークが始まったので一日のスケジュールを書いてみる
- 2020.04.07
- プログラマーってどんな仕事?
- リモートワーク


昨今のコロナウイルスの影響で
ついに、今の現場でもテレワークが始まりました!
完全フルリモートで働くのは初めてです。
今回は、テレワークの一日のスケジュールについて簡単に書いてみます。
10時始業 ミーティング
今の現場は10時が始業になります。
まず最初になにをするかというと、チーム内でテレカンを行います。
テレカンとは、teleconferenceの略で、
つまり、「電話でミーティング」です。
ツールはslack を使用しており、slack ではグループで電話をかけることができます。大変便利…
ミーティングでは、タスクの進捗確認、今日の作業の確認、体調の確認をチーム内で共有します。
一日に1度はテレカンをすることで、自宅にいながらも緊張感をもって仕事ができるなと感じております。
日頃はまったくミーティングがない現場なので、逆に新鮮だったり…
これがおそらく普通なのでしょうw
13時まで開発
そのまま、お昼頃までもくもくと開発します。
昼食はいつとってもいいのですが、自分はだいたい13時から1時間が多いです。
昼にあまりにも食べすぎると眠くなるので、自分はあまり昼にがっつり食べることはありません。ほとんどコーヒーいっぱいくらい。
14時から19時まで開発
昼休憩が終わったら、そのまま定時の19時まで開発をもくもくします。
ハマることがあったら、気軽にチーム内で電話しますが、
とくに問題がなければ、ひたすらデスク作業
自分の書斎でもくもく開発したい人にとっては、最高の環境なのでは?
19時 終業 おつかれっした!
定時がすぎたら、とくに業務が遅れていない人は、日報メールと、作業終了報告をして、その日の作業は終了になります。
今日もいちにちよく頑張りました。
総評
テレワークがはじまり、フルリモートになりました。
こんな形で実現するとは夢にも思わず、なんだか複雑な気持ちです。
IT業界は、比較的リモート作業は容易かなと思いますし、リモートに対する抵抗感もなく、すぐになじむことができる印象です。
ただ、会社のVPNを使用しているので、VPNが落ちると、誰かが現場のVPNを再起動する必要があるので、交代で出社する必要があったり、
自宅が作業できる環境でない人、ひきこもることが苦手な人には、慣れるまでしばらくストレスを感じるかもしれませんね。
ただ、
個人的には通勤時間の短縮、
時間は比較的自由に使えること、
などメリットがかなり大きいです。
しっかりと時間がとれるこの期間に、パワーアップしておきたいと考える今日この頃でございます。
現場で働けるエンジニア育成プラン
未経験からエンジニアに転職したいと考えている人を対象にレッスンを行っております。
私は29歳未経験からエンジニアに転職しました。 それまではミュージシャンを目指して音楽活動ばかり。 社会人としての経験はゼロでした。 エンジニア転職を決めたきっかけは、 その当時、ミュージシャンという職に対して将来的に希望がもてず、お金もなく、副業でやっていた物販にも失敗し、借金も1000万オーバー。 まさに人生のどん底で、そんなときに次の人生のステージとしてプログラミングという世界を選択しました。 あれから、数年。 今ではフリーランスとして仕事ができており、 収入もあの頃の数倍にまでなり、借金も返済できました。 エンジニア転職で人生が変わったといっても過言ではありません。 ただ、エンジニアに転職してからの時期は、困難の連続でした。 とくに最初の1−2年は、わからないことだらけで、本当にハゲるかと思うくらい苦しく、 実際に1年半後には適応障害になり、体を壊してしまいました。 プログラマーという職はタフな仕事です。 これからエンジニアを目指される方には、少しでも現場で苦労してほしくないという気持ちで、プログラミングのレッスンをしております。 私のレッスンではPHPを基本的なところからしっかりと学習していただいております。 これからPHPを使ってバックエンドエンジニアになりたい方には、大変おすすめのレッスン内容になっております。 レッスンはマンツーマン形式を採用しており、しっかりとメンティーさんお一人お一人に対して、丁寧にコードレビューをして、 プログラミングの基礎をしっかりと身につけていただきます。 出題する問題には回答は用意しておらず、ご自身がしっかりとロジックを考えることを最大限重視しています。 また現場基準でコードレビューをしっかりおこなっておりますので、悪いクセがつくことを防ぎます。 PHPを基礎からしっかりと学習したい、Webエンジニアとして転職を考えているということでしたら、私のレッスンはおすすめできます。 実際の実績としても、 30代での転職成功者も多数! 未経験から機械学習エンジニアに転職成功! MENTAでは圧倒的に高評価のレビューをいただいております。 エンジニアに転職して、人生を変えたい 再チャレンジしたい と思っている方 もしかするとお力になれるかもしれません。 まずはお気軽にご相談ください。
-
前の記事
【実録】30代も必見!未経験からエンジニア転職に成功した方法とは? 2020.04.02
-
次の記事
夢に破れ、人生に絶望しているあなた。エンジニアになって、再起をかけるのは「あり」だと思う話 2020.04.08