料理人の仕事を見ると、もっと気合をいれないといけないなと反省した話


家の近くに卸市場があるので、行ってきました!
そこには、魚屋から、精肉店、八百屋、輸入雑貨から、業務スーパーまで、ありとあらゆるお店がごった返ししているところで、活気に満ちあふれておりました。
卸市場に行くのは初めてだったのですが、
目の前で魚を卸していたり、肉をさばいていたり、
普段見ることのできないくらいほどの至近距離で、職人さんが真剣に仕事をしている姿に心から感銘を受けました。やっぱりプロはかっこいいな。
何がすごいって、仕事に対する気迫がものすごく伝わってきました。
ひとつひとつの所作をものすごく丁寧に、かつ迅速。
毎日のルーティンの中に創意工夫を積み重ねた結果のような気がしました。
昼食は、卸市場にあったキーマカレー屋さんに行ったのですが、
そこは店主がひとりで切り盛りするお店。
オーダーが入ってからルーを1から作り始めていました。
注文してから20分くらいは待ちましたが、彼の仕事に見入ってしまいました。
店主のタスクは尋常じゃないくらい多そうで、料理をしながら、皿を洗い、オーダーをうけて、下処理もするみたいな感じ。
まさに修羅場。
そんな店主の仕事ぶりをみると、今の自分はこれほどの緊張感をもって仕事ができているのかと、反省してしまいました。
料理人の動画を見るのは昔から好きで、職人としての仕事の仕方にものすごい影響を受けています。
自分はまだまだプロ意識をもって仕事ができていないなと、
そんな気合が入った休日の昼間でした。
現場で働けるエンジニア育成プラン
未経験からエンジニアに転職したいと考えている人を対象にレッスンを行っております。
私は29歳未経験からエンジニアに転職しました。 それまではミュージシャンを目指して音楽活動ばかり。 社会人としての経験はゼロでした。 エンジニア転職を決めたきっかけは、 その当時、ミュージシャンという職に対して将来的に希望がもてず、お金もなく、副業でやっていた物販にも失敗し、借金も1000万オーバー。 まさに人生のどん底で、そんなときに次の人生のステージとしてプログラミングという世界を選択しました。 あれから、数年。 今ではフリーランスとして仕事ができており、 収入もあの頃の数倍にまでなり、借金も返済できました。 エンジニア転職で人生が変わったといっても過言ではありません。 ただ、エンジニアに転職してからの時期は、困難の連続でした。 とくに最初の1−2年は、わからないことだらけで、本当にハゲるかと思うくらい苦しく、 実際に1年半後には適応障害になり、体を壊してしまいました。 プログラマーという職はタフな仕事です。 これからエンジニアを目指される方には、少しでも現場で苦労してほしくないという気持ちで、プログラミングのレッスンをしております。 私のレッスンではPHPを基本的なところからしっかりと学習していただいております。 これからPHPを使ってバックエンドエンジニアになりたい方には、大変おすすめのレッスン内容になっております。 レッスンはマンツーマン形式を採用しており、しっかりとメンティーさんお一人お一人に対して、丁寧にコードレビューをして、 プログラミングの基礎をしっかりと身につけていただきます。 出題する問題には回答は用意しておらず、ご自身がしっかりとロジックを考えることを最大限重視しています。 また現場基準でコードレビューをしっかりおこなっておりますので、悪いクセがつくことを防ぎます。 PHPを基礎からしっかりと学習したい、Webエンジニアとして転職を考えているということでしたら、私のレッスンはおすすめできます。 実際の実績としても、 30代での転職成功者も多数! 未経験から機械学習エンジニアに転職成功! MENTAでは圧倒的に高評価のレビューをいただいております。 エンジニアに転職して、人生を変えたい 再チャレンジしたい と思っている方 もしかするとお力になれるかもしれません。 まずはお気軽にご相談ください。
-
前の記事
ダラダラ過ごさず、すぐに行動に移すために自分が意識していること 2020.02.16
-
次の記事
自分の「好き」を発信することの重要性 2020.02.19