スポンサーリンク
技術記事

良いコードとはなんだろう、まずは変数名から気をつけようという話

MENTAで未経験の方を対象にプログラミングを教えているのですが、

特に初心者に多いのが、

変数名を適当につけている人です。

たかが変数名、されど変数名

なぜ変数名をしっかりと意識した処理を書く必要があるのでしょうか。

それは、あなた以外の人がコードを読むときに違和感なく、ストレスなく、読めるようにするためです。

例えば、ちょっとした計算でも

$a = 1;

$b = 2;

$c = $a + $b;

echo $c;

と書くのと、

$num1 = 1;

$num2 = 2;

$sum = $num1 + $num2;

echo $num;

と書くのとでは、どちらが読みやすいでしょうか?

もちろん後者ですよね。

これくらいのコード量だったらよくわからないかもしれないですが、

ちょっと読みにくいなと思うだけでも、脳のメモリを余計に消費している感覚になります。

現場のソースはもっと何万倍ものコード量になり、

a, b, cというような無意味な変数名で処理を書いていると、ものすごく読みにくく、脳にものすごく負担をかけてしまいます。

それだけ開発スピードも遅れ、周りの人に迷惑をかけてしまうのですね。

もちろん、現場でそのような変数名を書くと、きついご指摘をいただきますし、そもそも、そのような無意味な変数名を書く人はほとんどいません。

一般的に可読性の良いコードとは、他人に思いやりがあるコードだと思っておりまして、

すべては他の人が読みやすいようにするために、可読性の高いコードを心がける必要があるのですね。

よろしければ、参考にしてください^^