サイトアイコン Pro Web Engineer

記憶に最も定着する最強の学習方法とは?

 

世の中には、いろいろな学習方法がありますが、科学的に最も記憶に定着されている学習方法を今回は紹介します。

その名も「検索練習」です。

自分も初めて聞いた学習方法なのですが、

要するに、頑張って思い出すことことをどれだけ繰り返すかで、人は物事を記憶するというわけです。

単語カードや、模擬テスト、暗唱などもすべて検索練習です。

ちなみにブログにアウトプットするのも検索練習。

ブログで自分が学んだことをなんでもいいからどんどんアウトプットすることで、どんどん知識に定着するわけです。

人に読まれないからブログ書くのが億劫だな〜と思うのはもったいないです!

自分のブログなんだから、どんどんアウトプットすればよろし。

この検索練習の効果はメタ分析で実証されており、信頼性も抜群です。

どれだけ思い出そうとする時間を持つかが、ポイントですね。

エビングハウスの忘却曲線

人間は、時間とともに忘れてしまう生き物だということで、

人が何かを学んだ時は

20分後には42%忘れる

1時間後には56%忘れる

9時間後には64%忘れる

1日後には67%忘れる

2日後には72%忘れる

6日後には75%忘れる

31日後には79%忘れる

だそうです。

忘れるとついつい自己嫌悪してしまいがちですが、そもそも忘れることは当たり前だということを、まず認識しましょ。

復習するベストのタイミングは?

記憶を定着させるには、適切なタイミングで復習することがとても重要です。

頭のいい人は、意識的に復習のタイミングを計っています。

復習するベストなタイミングは下記のパターンが良さげです。

1日後、4日後、7日後、11日後、15日後、20日後

まとめ:思い出す時間を増やせば増やすほど、記憶できる。

検索練習こそが最強の学習方法だと今回書きました。

プログラミングに関しても、ただ単に技術書をやるだけではなく、コードを書く中で、「あれ?この動きをさせるには、どのようにコードを書けばいいんだっけ?」と思い出す時間が大切なわけですね。

一回で、完璧に技術書をマスターしようとするのではなくて、軽く本は流す程度にして、何回も本を見返したり、ググったりする中で、プログラマーとして成長できるのかもしれません。なんか腑に落ちました。

またQiitaなどに、技術記事を書いたり、自分のブログにコツコツ書くのもよさげです。

まずは自分のブログに好きなことをどんどん書くのが、ハードルも低くていいかもです。

アウトプットをすればするほど、記憶に定着しますし、ご自身が生み出したコンテンツは必ず、今後の人生に役に立ちます。(仕事につながったり)

どんどんアウトプットしていって、自分の分身に働いてもらいましょ。

ちなみに記憶力を高めようとするにはココアがいいらしいので、自分も毎日愛飲しております。

オススメです。

モバイルバージョンを終了